『FTISLANDミンファン主演 Webドラマ『HOT&Sweet』上映会&トークイベント』
2016年秋に韓国で放映された青春ラブコメドラマ『Hot&Sweet』に主演したFTISLANDのミンファン(ドラム担当)。ドラマの上映会とトークで、ファンを魅了してくれました!
●ドラマ上映会
「恋のフードトラック~ホット&スウィート」(原題:甘辛)は、料理、フードトラックなどを素材に男女の甘く切ないラブロマンスを描き、韓国では全8話で放映されたWebドラマ。ミンファン演じるフードトラックの社長と、不思議な画家志望の女子大生(AOAのソ・ユナ)の甘辛い恋の行方が気になるところ。海辺をバックに爽やかなイケメンぶりを満喫し、この女性は誰!?と気になる人物が登場したところで第1話の上映終了。
●ミンファン登場!
本日3回目の会だったのですが、各回で違ったようで「チキン、ひよこ、卵、センスありますね〜」と司会者の声(写真は2回目)。3回目の会では、お母さんもカカオトークで使っているという“ぐでたま”のぬいぐるみを持ってのフォトタイムに。会場のあちこちから「ミナリー」の声が飛び交う中、色んなポーズをとってくれました。
●ミンファンを主演に抜擢したのは?
トークタイムでドラマの監督クァク・ボンチョル氏が登場すると、会場から「撮りたい!」の声が。急遽、ミンファンと監督2人並んでのフォトタイム。1回目からのファンもいるようで、監督のファンが増えている様子(笑)。カラフルなドラマでしたが好きな色は?と聞かれて「白と黒が好きです。」と答える監督。「昔からメンバー5人と映画を撮りたかったけれど、どんな内容が良いのかまだ…」と言うミンファン、どんなのが良いかと振られた監督は「今夜から考えてみます(笑)。」と答えていました。
ミンファンを起用した理由を聞かれた監督、「チャルセンギョッソヨ!(かっこいいいから)」の答えに会場は大拍手。元々FTISLANDのファンだったそうですよ。中でもミンファンのファン?と聞かれて「もちろん!」との答え。2人で明け方まで研究しあって役作りしたそうですが、「最初は怖かった…。」というミンファンに会場では笑いが。
●鳥は、卵から大好き!
よく料理するというミンファン、得意なのは“タッポックンタン(鶏の甘辛煮)”だそう。結構な量ありますよね?と振られると「鶏1匹買ってきて作って、そのまま全部一人で食べます。基本です!」と言い切る食欲旺盛ぶり、男らしい!「SNSアップしてほしい!」というファンの声に「あまり携帯を触らないから」と答えて、TVも見ない、携帯も触らない「何もしない」と笑っていました。
作曲する時は、気をつかう事が多いから静かに過ごすそうで、去年の4月から今まで40曲位作ったそう!40曲もあるとソロデビューできるんじゃないですか?と言われると「それもやりたかったけれど、まだ歌がそんなに上手くないから…。」と恥ずかしそうに。練習しているそうですので、期待したいですね。
彼女ができたら作ってあげたい料理は?の問いに「作るというより一緒に海に行きたい。」そうです。海が好きで刺身が好きだからで、「彼女ができたら…。」とボソっ。司会者から「そのうちできますよ。最初の回からチキンチキン言っていたので、ちょっと安心しました。」と返されていました、そしてまた“チキン”の話になり、以前メンバーと来た時に食べたハツが美味しかったそう。「鳥の心臓?」と最初に単語を確認するミンファン、教えられると「ハツ」と言い直す様子がまた可愛らしくて発音も綺麗!
●今回の活動と今後の活動予定について
今回初めて俳優として活動してみて、歌手活動と違って大変なことは?と聞かれて「ライブは前日の体調が大事で2時間でエネルギーを全部出しきるのが難しいですけど、ドラマは最初から最後まで毎日ずーっと維持しなければいけないのが難しかった」とか。スケジュールもタイトで睡眠時間も1日2時間と語るミンファンに「今夜からすぐに反省していきたいと思います」と監督の返しが。
今後の活動予定について聞かれると「今年は韓国で10周年、メンバーでも色々話したんです。でも記念すると終わっちゃうような気がするから、いつも通りに自然にやろう!」という方向で落ち着いたそうです。「でも、特別な何かもやりたいし、やるけど!」気持ちだけは以前と変わらずにいくという素敵なFTISLANDメンバー秘話も披露。
ドラマOSTの話になるとファンから「歌ってー♪」のリクエストがあり、ナマ歌をちょっと披露してくれました!「日本で一人でやるの初めてだから、もし来てくれなかったらと、本当に心配だったんですけど、こんなに来てくれてありがとうございます。ドラマも頑張って撮影したので、これからも応援よろしくお願いします!」と、最後の挨拶をして会場を後にしました。上手な日本語で答えてくれて、ファンの要望にも応えてくれるミンファンの人柄が滲み出た素敵なイベントでした!